ページを選択

執筆者 2023年05月04日new, コラム

変わってると言われる

突然ですが、僕はよく変わってると言われます。

自分ではすごく一般的な人だと思っているのですが、他の人から見ると変わってみえるようです。

そんな自分が、どうやって出来上がったのかを考えたときに、やっぱり親から学んだものとか教わったものって大きいなって考えています。

その教わったものの中の一つが「物は使いよう」でした。

物(もの)は使(つか)いよう の解説

物は使い方ひとつで、役に立ったり立たなかったりするものである引用 goo辞書)

僕の親は、ほとんど物を買い換えない人で、使えなくなるまで物を使い、見た目だけが高級な物にも興味がない人だったように思う。

「物は使いよう」は口癖のように言っていた。

車を買い換えたときは、アクセルを踏みすぎて運転席の床に穴が空いたときだったし、耳かきも、長期間使いすぎてほぼ直線になっていた。

掃除は箒

そんな僕が初めて一人暮らしをしたときに、掃除で使っていたのは掃除機ではなく箒だった。

自分としては、普通の事だったが周りに言うと高確率で笑ってくれた。

みなさんは掃除に箒は使いませんか?

 

一人暮らしで箒を使っていたのは、部屋がとても狭かったので掃除機を置く場所がなかったのと、基本的に昼間に家にいることがなく、掃除をするのが夜だったので騒音を気にして箒を愛用していた。

今は、スペースにも余裕があるので、掃除機も使っていますが、未だに8割くらいは箒でそうじをしていて、箒と拭き掃除が最強だと思っています。

掃除機は悪くない

これは別に掃除機が悪と言いたい訳ではなく、今使っている、または、買おうとしているそれは本当に必要なものか一度考えませんかと言いたい。

冷蔵庫に在庫管理してもらうのではなく、本当に必要な分だけ買うようにして運用しませんかとか、本当に洗濯機に30万を出す価値を見出せますか、という話です。

もちろんそれが必要な人もいると思います、ものすごくグルメで常時たくさんの食材を保存してるとか、とても忙しくて、洗濯物を干す時間もない人とか。

でも、普通の人でただ食材がたまっていってるだけの人は、使い切るように工夫すればいいと思う。
ちゃんと使い切れば管理も楽です。

ドラム式洗濯乾燥機は、僕も一度本気で検討してみましたが、僕の洗濯の量だとその日に洗って干す分にはそれほど時間がかからなかったり、ためて洗った場合も一度に洗える量が少なくて結局2回、回すことになり全然時短にならなかったりで、5万と30万の金額差をうめる価値を見出すことができませんでした。

みんな必要なものはすでにもっている

もちろん全員ではないですが、もうみんな必要なものはすでに持っているんじゃないかと思う。

みんながすでに持っていて売るものがないので、プレミアム家電など付加価値をつけたものが出てきて売り出されている。

こだわりのあるもの、自分の好きなものは全然買っていいと思う。

ただ、最近いらない機能のついた物が多すぎるように思う、しかも壊れる、、、

買ってしまう前に一度

  1. 本当に必要なものなのか
  2. 今持っているものではダメなのか
  3. 金額に見合っているのか

の3点を見直す時間を持ってはいかがでしょうか?

最後に

こんな事を書いてますが、僕自身は結構いろいろ買ってしまう人で、今まで買っては捨ててを繰り返してきました。

本当に無駄だと思う。

いつも捨ててから、親の「物は使いよう」という言葉を思い出して反省しています。

皆様に幸せな買い物サイクルが訪れますように

それでは皆様ごきげんよう。

後ろを振り返らない人
コウスケです。
今までのように会社が中心となっている世の中から、スキルを持った人が集まって世の中の問題解決をしていく、個人の力が強くなっていく、そんな中で周りの人のスキル獲得から個人としての独立の応援ができればと思い活動しています。
このブログはその中で感じたことを発信していく場所として立ち上げました。